エンジニアはこわくない

好きなように書く

どうやって覚えた?キャメルケース、スネークケースの覚え方


スポンサーリンク

f:id:tsujitaku50:20170119090232j:plain

今でも時々思い出すんですが、社会人になって仕事をやり始めたころに

プログラムを書いていると先輩から「キャメルケースのほうがいいね」とか「スネークケースでお願い」

とか言われるわけですよ。

どっちがどっちかわかんねーよ!

目次

キャメルケースとスネークケースの違い

例えばユーザーのポイントと表すような変数があったとして

# これがキャメルケース
userPoint
## これがスネークケース
user_point

見れば一発なんだけど、なんか覚えれない

単純に覚える

覚えれるけど、ふとした瞬間に忘れる。

却下

由来から覚える

結論僕はこれで、覚えました。

「スネークケース」は アンダースコアで繋げる書き方は、蛇のように見えるのでスネークケースと言うらしいです。

f:id:tsujitaku50:20170119090232j:plain

なるほどこんな感じか。

「キャメルケース」は 最初だけ大文字にすることがラクダのコブのように見える。。のでキャメルケースと言うらしいです。 (背中に1つのこぶをもつヒトコブラクダ のことをCamelusと言う)

f:id:tsujitaku50:20170119095403p:plain

こんな感じか。

まとめ

というわけで「キャメルケース」「スネークケース」は由来から覚えましょう!

僕のてきとーな絵で覚えてもらっても構いません笑

おわり!